耳鳴り

メニエール病と耳鳴り


メニエール病は比較的よく耳にする病気ですね。

日本人の場合、10万人に40人程度の方がメニエール病を発症すると言われています。




耳鳴り2

メニエール病の原因

はっきりとしたことは分かっていないのが現状です。

可能性として、中枢発作・内耳内の水分貯留が挙げられます。
これらのきっかけになるのはストレスや疲労だと言われています。

メニエール病は治療をすることによって一旦症状が治まるのですが、何度も症状を繰り返してしまうのが特徴です。

さて、メニエール病を発症するといったいどのような症状が出るようになるのでしょうか?

メニエール病の症状

・回転性めまいを繰り返す

回転性めまいとは、自分も周りもまるで回転しているかのように揺れを感じるめまいを指します。
回転性めまいの場合、バランス喪失と吐き気も伴います。

この他に、耳鳴り・頭痛・難聴・幻覚・傾斜感・閉塞感・肩こり・顔面蒼白・頻脈などの症状も挙げられます。

メニエール病の治療

薬物療法、手術、鼓室換気チューブ留置
症状の程度によって、治療が行われます。

メニエール病は「突発性難聴」という病気の症状に酷似しています。

メニエール病も辛い病気ですが、突発性難聴の場合、耳が聴こえなくなる可能性のある病気です。
もちろん治療法は異なりますから、2つの病気の鑑別が非常に大切です。

⇒参考:メニエール病のページ (外部サイト)
⇒参考:突発性難聴 (外部サイト)



Copyright(C) 耳鳴り/原因/症状/治療 徹底解説! Allrights reserved.