|

難聴の一つに「突発性難聴」という、ある日突然起こる原因不明の難聴があります。
代表的な症状として「耳鳴り」や「めまい」が挙げられます。
症状の程度は患者さんによって様々です。
・めまいがひどくて起き上がることができない
・「よくなるかも」と放置する
・耳が塞がっているような感覚がある
このように、人それぞれなんですね。
症状が重い方であればすぐに病院を受診するでしょう。
しかし、様子を見てしまう方が問題なんです。 |
突発性難聴は、最悪のパターンだと片方の耳の聴力が失われます。
しかし、発症してから1〜2週間以内に治療を始めれば、耳鳴りやめまいなどの症状を改善することができ、聴力も回復することができます。(状況によっては完全に聴力を回復することができないこともあります)
ですから、耳鳴りやめまいの症状を自覚した時点ですぐに病院へ行く必要があるということになります。
また、仮に、出ている症状が突発性難聴ではなかったとしても、「聴神経腫瘍」や「メニエール病」の可能性もあります。
いずれにせよ、体の異常は放置してはいけないということですね。 |

|